三宮の高架下で煙まみれの幸福 焼肉 平和でタンとハラミに溺れる夜 おすすめグルメ
神戸三宮で驚愕の600円ランチ!中華「幸福源」のコスパ最強日替わりセットが最強すぎた おすすめグルメ
三宮駅4分の隠れ家的なバル「BinoBino」ワインが進む前菜盛り&本格ピザ・パスタを満喫 おすすめグルメ
昭和の雰囲気漂う森井本店|三宮で絶体に外せない居酒屋です おすすめグルメ
普段からMacもiOSもiPadOSもSafariとChromeをフル活用しているのですが、一つだけハマってしまったことがあったので備忘録として残しておきます。
iPad版Chromeでは「タブを全部閉じる」がない?
iPhoneだとSafariもChromeもタブを全て閉じるのが簡単なのに、iPadのChromeに関してはどうやって一括削除すんねん!というやつ。
↓これはiPadProで閲覧しているSafariの画面。右上のボタンを長押しすればタブを全て閉じるが出てきます。

↑このままボタンをタップすればタブを全て閉じることができます。
が、Chromeの場合は↓

長押ししても閉じることができません。
Safariだと長押しで閉じることができるのに!という部分でハマってしまう人が多いようです。
が、が、しかし!上記画像の「21」と表示されているボタンをタップすると、、、

普通に「すべて閉じる」ボタンが出現する画面が表示されました。

もちろん全て閉じることができます。
めちゃくちゃ簡単なのに、Safariに慣れてしまうことで周りが見えなくなってしまってました。
検索からこのページにたどり着いた人はきっと同じような人でしょうw
視野を広く持ちながら頑張っていきましょう٩( ‘ω’ )و