さてさて、amazonプライムデーで購入したアレやコレ。
いきなり車中泊に持っていっても使えなければ意味がありません。ということで暑い日が続く中ではありますが、比較的雲が浮かんでいる日に自宅の敷地内ではありますが、あえて屋根のないところで試してみました。

まずはチェアとテーブルの組み立てから。
どちらも自室で一度試しているので簡単です。特にチェアに関しては、最初組み立てが難しかったんですがなぜか知らん間に組み立てに慣れてしまってました。夢遊病かな。
折りたたみテーブルもちょうどいい高さでチェアにぴったり。サイズもいい感じです。
チャルメラちゃんぽんが映えますね。
雰囲気を出すために割り箸を用意しました。実際車中泊の旅をしている人はどんな箸を使っているのだろう?

このガスコンロも本当に便利。このコンパクトさがもう何と言ったらいいのか。愛くるしいやつです。
実際にこのガスコンロを使って調理するのは初めてです。うまくいくかな。

まずはチャルメラちゃんぽんを作りましょう。
水を500ml入れます。キャプテンスタッグのラーメンクッカーはメモリが付いてるので非常にわかりやすい。旅人にとって水は貴重なので1mlも無駄にできません。

火力も十分です。マックスにする勇気なし。

干してあった玉ねぎを勝手に取ってきた。
とりあえず皮を剥こう。

玉ねぎの皮を剥いたのは久しぶりです。
980円で買ってきた20cmのフライパンに乗せてみました。フォトジェニック。

湯がグツグツいってたのでチャルメラちゃんぽん投入。

そうだ。玉ねぎをちゃんぽんに入れよう。
クマに襲われた時用に買ったナイフが役立ちます。包丁と比べるべきではないけど玉ねぎは切りにくいw
もう少し刃渡りのあるナイフのほうが調理には向いているな。まあ車中泊の旅で本気の料理をすることはないと思うのでこのナイフでしばらくやっていこう。

玉ねぎ1玉を切り刻んでやりましたよ。
フライパンで炒める用とラーメンに入れる用。

ラーメンに玉ねぎ投入してついでに卵も投入してやりました。
卵は大好きなんですが、車に乗せておくにはリスクが高すぎますね。コンパクトな冷蔵庫も用意してあるけど卵のためにスペースを使うのはもったいないしなー。
まあ卵が食べたくなったら6個入りぐらいのを買って2食ぐらいに分けて消化すればいいか。

改めて全貌です。
塩コショウは本当に万能ですね。旅には欠かせないマストアイテムなので忘れないようにしよう。

切っただけの玉ねぎですが、屋外で炒めるとなんだか不思議と高級料理にも負けないぐらい美味しそうに見えてきます。

冷蔵庫を覗くとよく冷えたビールが「飲んでください」と懇願していたので仕方なく。。。

玉ねぎ炒めに卵投入。更に高級感が増します。
そして食う。ラーメンも玉ねぎも最高。屋外で食べると美味しさ8割増しです。

何気に一番活躍してくれたのはこのバッテリーで動く持ち運べる扇風機かも。
暑いけど風があるだけでかなり救われます。

これは以前キャンプのプロ達に教えてもらった技。料理で使ったもんはキッチンペーパーなどで拭き取るとかなり洗い物がらくになります。
というか超本気のキャンパーはたぶん拭くだけで終了。
油汚れもけっこうキレイに取れます。自分はこの後水で流しました。
ちなみにキッチンペーパーが無かったのでティッシュで拭いたんですが、キレイになりましたよ。おすすめ。

暑いけどこれだけは試しておかねばと思って、コーヒー作ってみました。もちろんインスタントやで。
お湯を沸かしてコーヒー作るだけでもうキャンプ気分絶頂です。
今回の模擬キャンプで得たことは、「屋根ってすばらしい」ということです。炎天下ではさすがにバーベキューできない。
あと、蚊がめんどくさい。これはもう日本の夏なのでしょうがないけど。
そしてそして、車中泊の旅ではここまで調理するだけのスペースを確保できないと思うので車のハッチバックを開けた所を調理スペースにするしかないだろうなーと。
駐車場は基本的にテーブル出したり火を使ったりしたら怒られるからね。車内で火を使うことに関してはかなり議論が交わされているようですが・・・
なのでできるだけ安全に簡単な調理だけにしておこうと思います。
楽しい一時でした!自宅ですがw
早く旅立ちたい。次は九州か北海道に行きたい。
amazonで揃えたキャンプ用品総動員でひとりバーベキュー?を楽しんでみた
        三宮の高架下で煙まみれの幸福 焼肉 平和でタンとハラミに溺れる夜        おすすめグルメ    
            神戸三宮で驚愕の600円ランチ!中華「幸福源」のコスパ最強日替わりセットが最強すぎた        おすすめグルメ    
            三宮駅4分の隠れ家的なバル「BinoBino」ワインが進む前菜盛り&本格ピザ・パスタを満喫        おすすめグルメ    
            昭和の雰囲気漂う森井本店|三宮で絶体に外せない居酒屋です        おすすめグルメ    
