神戸三宮で集客のお手伝いをしている(敷居の低い)会社です

早期テスターに選ばれたのでGemini in Googleドライブを使ってみた

今日、Googleドキュメントを開いたらこんな表示が、

なんやこれ?

「いつもご利用ありがとうございます。お客様はGoogle Workspaceの新しいAI機能の数少ない早期テスターに選ばれました」

数少ない早期テスター!ワクワクドキドキ!
Googleがやってるのでまあ大丈夫だろうと思ってLabsに登録してみました。

改めてGoogleドキュメントを開くと、

こんな感じでGemini in Googleドライブが使えるようになりました。
やっぱりGoogleのAIってのはGeminiでした。
普段は有料版のChatGPTを使っているのでGeminiを使うことはありませんが、いわゆるWindowsのCopilotみたいなものかな?

実際の画面はこんな感じです↓

よく見ると画面右上端のアイコンの横にGeminiボタンがついてます。
これをクリックするとGeminiへのプロンプト入力スペースが登場。
「この文章をもうちょい良い感じにして」とプロンプトを送信すると、いい感じに提案してくれました。
これ結構使えるかも知れませんね。
普段はMacを使っているので初めてCopilotの良さがわかったような気がしました。

これ、Gmailにも搭載されちゃったのでどんな感じで使えるのだろうと思い、無視してた電話の着信通知メールに「この電話番号って営業電話ですよね?」と聞いてみました。

「05054822542 は営業電話の可能性が高いです。同じ番号から短時間に2回も着信があったということは、相手はなんとしても連絡を取りたいと考えているからです。身に覚えのない番号であれば、特に注意が必要です。」

とかなり優秀な様子。
実はこの電話番号からの着信時にググってみたら営業電話だと表示されていたので、無視してたんです。

CopilotならぬGemini in Google、使えるぞ!!!