三宮駅4分の隠れ家的なバル「BinoBino」ワインが進む前菜盛り&本格ピザ・パスタを満喫 おすすめグルメ
昭和の雰囲気漂う森井本店|三宮で絶体に外せない居酒屋です おすすめグルメ
三宮センイ商店街の立ち飲み名店!「すぎの」でちょい飲み おすすめグルメ
どうせ映画を観るのであれば一番良い席で観たいのはみんなが思うことである。
人気の映画でどうしてもいい席が取れない場合は仕方がないのだが、旬を過ぎた作品や平日のレイトショーなどで比較的空いている時間帯を選んで映画を観に行くユーザーはぜひ選んでほしい席があります。
ズバリここ!!

映画のスクリーンの横幅に対して真ん中(中央)。
そして前後の距離としては前から3分の2ぐらいの位置がベスト。
前の方だとスクリーンを見上げなければならないので2時間の映画を観ると首が疲れて肩がこります。
逆に遠すぎると視界いっぱいに楽しみたいのに小さい世界でしか映画が楽しめない。
なので前から3分の2の位置を心がけてほしい。
と、ここまでは少し考えたら誰でも想像できるレベルのお話です。
わたしも愛読しているライフハッカーでこのような記述がありました。
映画館の建設中に、技術者は複数の座席にマイクを設置して、音響と映像のクオリティをテストすると説明しています。
つまり、中央の前から3分の2の位置でテストしているので音響的にもその場所がベスポジなのです。
1800円も払って観る映画なのでできるだけいい席で観たいものですよね。
できれば映画は事前予約でいい席を誰よりも先にゲットしてしまいましょう!!