ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

さすがamazon!発売当日朝にニンテンドースイッチが届いた!まずは開封の儀の続きです。

さあさっそくスイッチ入れてみましょう!

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

ジョイコンを挿してチョと言われますので素直に従いましょう。
差し込む瞬間にいい感じの振動が!!これが噂のHD振動!!

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

画面がかっこいい。

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

まずは言語設定。日本人なら日本のソウル言語「日本語」でヨロシク!

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

住んでる場所。グンマーの皆さんもここだけは「日本」を選択していいよ!

[ad-kijinaka] ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

Wi-Fiの設定。もしWi-Fi環境が整ってなかったらスキップできます。外出先で通信対戦とかして遊ぶことも考えるとスマホのテザリングでも設定しておいたほうがいいですね!

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

ちゃんと設定できたらインターネットに繋がります。

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

タイムゾーンの設定。ポケモンのサン・ムーンみたいに時間差でゲームの内容がちょっと変わるようなのはこのあたりをいじくれば悪いことできそうですね。グンマーも「東京」を選択していいよ!

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

しまった!テレビが少し遠い場所だ・・・。後にしておこう。

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

ジョイコンを取り外せとのこと。素直に従いましょう。

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

このチョボっと出た黒い丸いボタンを押しながら引き外します。

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

ビックリするけど取り外したジョイコンは無線で繋がっているのでそのまま両手に持って操作できます。

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

ジョイコンは本体に取り付けたままでも遊べるし、本体を立てた状態ではジョイコンを取り外しても遊べるよ。ということを教えたかったらしい。ありがとうスイッチ。

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

アイコンと名前を決めます。

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

自分は超無難ですがマリオにしときました。全世界に10万人ぐらいマリオいるんでしょうね。

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

子どもにも安心!使用制限を設けることができるようです。子どもよりも廃人ゲーマーこそ制限させたほうがいいと思いますがね!

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

これで準備ができたようです!

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

ゲームカードを入れるか、ニンテンドーeショップからゲーム買えよってさ。
よし、ゼルダ挿してみよう!

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

衝撃が走った瞬間です!最近のゲームってこんな感じなん?説明書もないしこんな小さいカートリッジひとつのために大きなパッケージwまあそういう時代なんでしょうね。

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

ゼルダの伝説を本体右上に差し込みます。

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

表示されました!

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

そうこうしているうちにさっそく本体の更新がやってきました!
つい先日不具合が見つかったジョイコンの問題かな?まあ更新しておくに越したことはありません。ちなみにこんな感じで不具合が生じたり、新しい機能が追加される時には更新作業が必要となりますのでWi-Fi設定はしておいたほうがいいです。

そしてゼルダを立ち上げてみる!

ニンテンドースイッチは説明書ついてないぞ!初回立ち上げからの設定方法!

おお!想像以上に画面もキレイしヌルヌル動くぞ!

ほっほっほっほっほっ!とりあえずゼルダ姫を助ける旅に出てきます!!!

ちなみにニンテンドースイッチの公式説明書?的なものはニンテンドーホームページにて公開されておりますので、全く使い方がわからない人はこちらから確認できますよ。

次はまさにニンテンドースイッチの使い方という感じで立てたりテレビ繋いだりして遊んでみますね!