忘れておりました!GoogleHomeMini(グーグルホームミニ)を購入してたのですが、開封せずに部屋の片隅に置いたままになってました。
Googleさんすみません。
こいつが噂のスマートスピーカー「GoogleHomeMini」です。
けっこうコンパクトです。さてさてこいつで何ができるんだろうか。
色はチョークというカラーを選択しました。
オープン!
おお!かっこいい。オシャレです。
Googleの端末ってダサいのが多いんですが(失礼)このGoogleHomeMiniはコンパクトでオシャレ。
片手に収まるサイズ感。
裏面はこんな感じ。
手前の穴が電源(USB)挿すところ。
右側のスイッチはマイクのON/OFFスイッチ。
Apple純正のMagic Mouse2とのサイズ比較。
GoogleHomeMiniの小ささがわかりますね。
内容物はこれだけ。
GoogleHomeMini本体と説明書。そして電源アダプターのみ。
操作は至って簡単。というか逆に簡単過ぎて難しいのかも。スマホがないと何も始まらないようです。
Androidはもちろんですが、iPhoneでも大丈夫です。
電源繋ぐと何だかかっこいい感じに光りました!
これぞGoogle!
ここから先はスマホアプリをダウンロードしてGoogleHomeMiniを設定していきます。
これはiOSのAppStoreの画面です。
無料のGoogleHomeアプリをダウンロードしましょう。
Googleのアカウント持ってたらすぐに開始できます。
設定はとても簡単。
で、結局のところGoogleHomeMiniをはじめスマートスピーカーって何に使うの?
自分なりにどんな使い方ができるのか試してみた。
「オッケーGoogle、タイマー3分」と言えば3分後にタイマーが鳴った。しかし、止めるのにも「オッケーGoogle、タイマー止めて」と言わないといけない。 < これは他に止める方法があるかも知れませんがめんどくさい。
同様に「オッケーGoogle、朝の10時にアラーム」と言えばちゃんと朝の10時にアラームを鳴らしてくれた。
ちなみに、「オッケーGoogle」でも「ねえGoogle」でも反応してくれる。
SpotifyやGoogle Playミュージックなどを使っている人は、GoogleHomeアプリで設定しておくことで、GoogleHomeMiniに喋りかければいつでも音楽を鳴らしてくれる。
ラジオも同様にいくつかのチャンネルから聞きたいラジオを設定しておけば流してくれる。
個人的におもしろいなと思ったのは、外国のニュースも聞けるという点。
もちろん英語でニュースを読み上げてくれるので、リアルにスピードラーニングっぽくて良い。英語の聞き取りにはもってこいです。
でもね。そんなことだけなら別にスマートスピーカーじゃなくてもいいのだよ。エライ人に使い方を聞いてみた。
スマート家電を使ってるならGoogleHomeに話しかけるだけで、テレビをつけてくれたり、照明を消してくれたり、エアコンつけてくれたりするのだ。しかし、現在の日本の家でどれだけがスマートな家電を導入しているのか・・・。
といことで少し違った使いみちとして、IFTTTなどと連携させて、GoogleHomeに話しかけた内容をそのままTwitterでツイートしたりもできるらしい。まさにリアルなつぶやきだ。まだ試してないのですが、これだけでもうまく動作すれば未来を感じることができそう!
まあとりあえず、一般消費者にはまだまだ時期尚早なアイテムだとは思う。