2月に通勤通学定期を買うと損するというお話!定期券買うなら1,3,5,7,8,10,12月がおすすめ

さて皆様、通勤通学に電車の定期券を購入することもあると思います。
自分もそんな定期券を購入しているユーザーのひとりです。

しかし、毎度毎度定期券を購入する時に気になるのが1ヶ月の定義である。

例えば、1月は31日まであるが、2月は28日までしかない。(うるう年は29日)
その差、実に3日もあるのだ。

自分は個人事業主なので、定期代もいわばお小遣いからの支出である。1日とて電車賃をムダにしたくはない。

ということで気になったら駅員に聞く!

2月に通勤通学定期を買うと損するというお話!定期券買うなら1,3,5,7,8,10,12月がおすすめ

平成30年の2月9日まで有効の定期券である。ちなみに前回購入したのは1月10日。つまり、今持っているJRのICOCA定期券は31日分で7130円なのだ。1日あたり230円。

JRの駅員さんに聞いてみたいのは、
2月に定期を購入すると28日分で、同額になるのか?ということ。

で、聞いてみた。

2月に定期を購入すると28日分で、同額になります。とのこと。

(´;ω;`)

ということは、1日あたり255円になるのだ。

これが、月初から月末までを1ヶ月と考えるサブスクリプション(継続課金)ならアリなのだ。1月は安い、2月は高い、と自分の中で割り切れる。
しかし、月のいつでもその時点から1ヶ月単位で購入可能な電車やバスの定期券は別だ。

例えば、2月20日ぐらいに定期を買うぐらいなら3月1日に買った方がお得になるというものだ。

実はこれ、自分がサラリーマンの時から気になっていたので、交通費として会社の経費で買ってた定期券ですが、市営鉄道でも聞いてみたことがあります。
回答として、JRと全く同じでした。

たぶん、誰もそんな細かいところ読んでないやろ〜って部分に約款としてちゃんと記述されてるんでしょうね。

非常に残念ですが、2月の定期券更新は特に損しちゃうということです。
ちなみにお得なのは、
1,3,5,7,8,10,12月です。
なぜなら、31日あるから!

駅員さん情報ですが、こういう細かいことを聞いてくる人はごくごく稀にいるそうです。
しかし、定期券購入ユーザーのほとんどがサラリーマンか学生さんなので、3ヶ月更新にしているので少しの損得は気にもしないようです。

まあ高校生の頃の自分は気にもしてなかったなw

ということで、定期を1ヶ月更新している場合、2月下旬に更新時期が訪れたならば、一度よく考えたほうがいいというネタでした。