三宮駅4分の隠れ家的なバル「BinoBino」ワインが進む前菜盛り&本格ピザ・パスタを満喫 おすすめグルメ
昭和の雰囲気漂う森井本店|三宮で絶体に外せない居酒屋です おすすめグルメ
三宮センイ商店街の立ち飲み名店!「すぎの」でちょい飲み おすすめグルメ

普段からMacBookProで仕事をしており、デュアルモニター用のサブディスプレイはiPadPro12.9インチです。Sidecarを使うとマジでストレスなく最高のデュアル環境作れます。
Sidecarが始まったばかりの頃はかなりバグがあって大変でしたが、今現在ではほぼバグもなく快調。
で、我が家にはRPAの開発やWEB制作ツールを使うためだけにWindowsのSurfacePro7があるのですが、こいつもサブディスプレイとして活用できないのか?と考えたわけです。
なんせ今は2020年です。令和です。ちゃちゃっとボタンひとつクリックすれば繋がるんじゃね?ということでいろいろ試してみたんですよ。
Windows側で設定の中に「このPCへのプロジェクション」という項目があるので、この辺りをちょこちょこっと触ってればイケるんじゃね?
ほいで、Mac側のディスプレイやSidecar設定から接続して〜〜〜っと。。。
できない。何も検出されない。MacとWindowsの相性ってまだこんなもんなのか?
お願いです。
どなたかMacでWindowsをサブディスプレイ化する方法知ってれば教えてください><。