神戸三宮で集客のお手伝いをしている(敷居の低い)会社です

明石の魚の棚(うおのたな)商店街へ。平日でも賑わいがすごい!新鮮な魚介類がたくさん!!

本日は明石の魚の棚商店街へ行ってきました。
何度か行こうとしてなかなかタイミングが合わなかったのですが、
やっと訪れることができました。
正直、「そんなに商店街がすごいの??」と思っていたのですが、
これが訪れてみるとすごくテンションが上がるスポットで、驚きましたよ!

海側からの魚の棚商店街入り口です。
さあ行ってみましょう。

これは本当に思っていたより激アツですねー!!!
この大漁旗と言っていいんですか??
めちゃくちゃかっこええやん!!

おおおおーーーーーー!!!
としか言いようがありません。
こんなにすごいのか魚の棚商店街!
全然凄さが伝わっていなさそうですが、
とにかくこの大漁旗(?)がズラーーーーーっ!!と並んでいる感じが
なんとも!かっこいいのです!!!
そして活気がすごい!!

こちらもですね!
見上げればどこもかしこも大漁旗です!!
道端にはお店がズラーーーーっと並び、
店員さんも、お客さんもみんなの活気がすごい!
商店街という名前だからか、こんな市場のようなところだとは思っていませんでした。
イメージというのは怖いですね。

こちらにも新鮮な魚介類が並んでいます。
明石たこもしっかり売ってありますねーーー!!

普通の魚介類だけでなくて、乾物系も売ってあります。
これがまた美味しそう!!

とにかく最初のイメージとは全く違っていて、
すごく活気あふれた商店街でした!
最近の商店街は本当に廃れたところしか見ていなかったので、
こんなに活気あふれたところが!!と思うと激アツでしたね!!
みなさんぜひ!訪れてみてください。