みんな大好きなEvernote(エバーノート)。わたしもこれ以上ないぐらい活用しております。活用シーンとしては何か考え事をしている時のメモ書きが多いです。また、そのメモ書きをそのまま仲間や取引先と共有したい時が多々あります。そんな時に便利なのがEvernoteの「共有」機能です。
エヴァーノートの共有は閲覧するだけの共有と編集権限を与えた共有があります。これも活用次第では仕事のスピードがグンと上がります。
しかしなぜ!?というシチュエーションでコケました。PDFに書き出すという初歩的なことが簡単にはできないのである。
よくWordやExcel、PowerPointをそのままのファイル形式でメールに添付して送ってくる人がいますが、相手方がその拡張子ファイルを読み込める環境にない場合はファイル開けないですよ。そういう場合に必要なのがPDFなんです。
聞いたことありますよね。PDF。
EvernoteをPDFに変換して書き出すってそんなに珍しいことでしょうかね^^;
やり方がわからない人はここに記しておきますのでご覧ください。(Evernote社へ こんなことは簡単なボタンでも付けて対応してください)
まずはいつも通りにエバーノートに書き込みます。
![Evernote(エバーノート)をPDFに変換して書き出す方法](https://rocketchop.jp/system/wp-content/uploads/2024_isetsu/2015/03/adf52811ef02f3b3de55edab91839f11-1024x850.jpg)
PDFで書き出したいノート上の適当な場所で右クリックします。
すると「ノートをPDFに変換」という項目が表示されているのでクリック。
![Evernote(エバーノート)をPDFに変換して書き出す方法](https://rocketchop.jp/system/wp-content/uploads/2024_isetsu/2015/03/89ff11bd7f1f797788e6bbdb8d2f09d8-850x1024.jpg)
クリックすると今書いてたノートの上に新しく同名で(PDF)と追記されたノートが出来上がります。
![Evernote(エバーノート)をPDFに変換して書き出す方法](https://rocketchop.jp/system/wp-content/uploads/2024_isetsu/2015/03/193c5f4e36a6219c04f844dce04190eb1-1024x907.jpg)
新しく出来上がったPDFのノートを選択してダウンロードボタンを押せば無事PDFファイルとしてダウンロードできます。
使用頻度高そうなのでこれぐらいのこと標準でボタンつけて欲しいですね^^;