昭和の雰囲気漂う森井本店|三宮で絶体に外せない居酒屋です おすすめグルメ
神戸・元町駅前の二郎系ラーメン「BUTAKIN」実食レポ!豚感がスゴイ おすすめグルメ
三宮センイ商店街の立ち飲み名店!「すぎの」でちょい飲み おすすめグルメ
目次
金盃 森井本店でいただいた料理レポート
1. 外観

皆さんもこういう雰囲気のお店大好きでしょ?
古き良き昭和レトロな佇まいに、思わず引き込まれる暖簾。高架下にある風格が◎
2. 豆の炊き合わせ

まずはお通しの豆。
カレー味のほっこりおばんざい。さっそくお酒が進みます!
3. 里芋の煮物(柚子添え)

とろける里芋に、さっぱり柚子が効いた絶妙なバランス。季節感を楽しめる一品。
優しい味つけ。
4. 牛すじ煮込み

トロトロに煮込まれた牛すじとシャキシャキ葱、添えられた辛子がアクセントに。
まあお酒が進みますわ。
5. お造り盛り合わせ

生ずし!これが名物なんです。
しかもサバだけでなくタイもあります。これはハイブリッドでお願いしました。
噛むほどに旨みが広がる、まさに職人技。
6. 鯛のあら汁

タイの旨みが全て溶け出した澄んだ出汁が最高。寒い日に心まで温まる逸品。
もう鯛という鯛!これぞ鯛!
スープ全部飲んじゃダメですよ。絶対に!
7. 茄子の田楽

香ばしく焼かれた茄子に、濃厚な味噌だれをたっぷり。ごまの風味が香ります。
パリッとした皮、これが美味いんです。皮まで全部食べました。
8. 枡酒

冷えた日本酒を木枡で。口当たりまろやかで、ついついおかわりしたくなる味わい。
9. 店内の風景

歴史を感じるメニュー表やレトロポスター、ずらりと並ぶ酒瓶。昭和ノスタルジー満点。
こんなんもう人類全員好きなやつですね。
10. 〆の雑炊

これ、実はさっきの鯛出汁から生まれてます。
残ったスープを雑炊にしてくれます!
海苔と胡麻が香る優しい味わい。最後まで丁寧な仕事ぶりを実感。
お店の特徴
- 老舗:大正7年創業、百年超の歴史を誇ります。
- いつも満席:人気店ゆえ、予約推奨。
- ツウな雰囲気:一人飲みの常連さんも多く見かけます。
- カップルも◎:昭和レトロな空間に誘われてか、若者カップルもちらほら。
- 料理すべて美味:何を頼んでも大満足のクオリティ。
店舗情報
- 正式名称:金盃 森井本店
- 所在地:兵庫県神戸市中央区北長狭通2-31-42
- 営業時間:
- 月~土 17:00~22:00(L.O.21:30)
- 定休日:日曜・祝日